Linux VIDEO BOARD交換
sorry Japanese only
最終更新日 2004/12/11
page size = Mbyte


関連するページ VIDEO BOARD消費電力比較ページ


今まで Linux httpサーバーには、大昔に購入した Matrox Millenium 4Mbyte PCIを使っていました。
余りにも古く、かえって消費電力などの面で不利なのでは?って事で VIDEO CARDを交換してみました。

涸れている。
色々なサーバーで使われているから安心。
ヒートシンクすら付いてないので、発熱少ない=消費電力も少ない

って事で、ATI RAGE-XLを使った PCIの VIDEO BOARDに交換してみました。

が、Linuxで使えるようにするのは簡単じゃなかったなぁ。
まともに XFree86 X-Windowの画面が出るまで、何時間かかったことか。
色々検索しましたが、他の方が書かれている情報は、まるっきり役に立ちませんでした。
検索に引っかかるページ数も非常に少なかったので、こんな事でつまずくのは私ぐらいなのかも?

以下が Matrox Milleniumから ATI RAGE-XLへ VIDEO BOARDを交換した時の設定方法です。

VIDEO BOARDの交換

Linux shutdownして、物理的に交換します。
交換後立ち上げると、新しいデバイスが見付かりました!。と boot途中で出るので configureを選びます。
これだけでは text modeで立ち上がるようにはなりますが、GUI modeでは立ち上がりません。

XF86Configの設定

そこで色々調べてみたところ、XFree86が動作しない時には、XF86Configというファイルを手書きで書き換えたりして動くようにするようだ。
って事しか分かりませんでした。

RAGE-XLを使っている方で XF86Configを公開してくれている方もいたので、同じように書き直してみましたがやはり init 5では立ち上がらず。textベースのログイン画面となってしまいます。

で、行き着いた先が
[root]# cd /usr/sbin
[root]# ls -l setup
-rwxr-xr-x    1 root     root         6168 Sep 23  2002 setup
[root]# file setup
setup: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1, 
for GNU/Linux 2.2.5, dynamically linked (uses shared libs), stripped

この /usr/sbin/setupを実行したところ、見事 XFree86が起動しました。
起動は telnetで入ったリモート端末から実行しました。
テキストベースの設定プログラムです。

以下は /usr/sbin/setupの実効画面です。

まずは何を設定するかを選びます。
X Window System設定に、上下の矢印キーでカーソルを合わせて Enter
テキストモード設定ユーティリティ 1.2 (C) 1999 Red Hat Software and Project Vine

lqqqqqqqu 設定ツールを選択 tqqqqqqqk
x                                  x
x       ユーザ認証設定             x
x       キーボード設定             x
x       マウス設定                 x
x       システムサービス設定       x
x       サウンドカード設定         x
x       タイムゾーン設定           x
x       X Window System 設定       x
x                                  x
x  lqqqqqqqqqqqqqqqqqqk  lqqqqqqk  x
x  x 設定ツールを実行 x  x 終了 x  x
x  mqqqqqqqqqqqqqqqqqqj  mqqqqqqj  x
x                                  x
x                                  x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

<Tab>/<Alt-Tab> 項目間の移動      |    選択には <Enter> を使用

Tabキーで OKに合わせて Enter
Xconfigurator 4.9.39 - (C) 1997-2001 Red Hat, Inc. 他

lqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqu ようこそ tqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqk
x                                                                 x
x このプログラムを実行すると、メニュー選択に基づいて            # x
x XF86Config のベースファイルが作成されます。                   a x
x XF86Config ファイルは、通常 /usr/X11R6/lib/X11または/etc/X11  a x
x に保存されます。XFree86 によって作成される XF86Config のサン  a x
x プルファイルは、標準 VGA カードと解像度 640x480 のモニター用  a x
x に設定されています。                                          a x
x                                                               a x
x XF86Config をサンプルファイルをベースとして使用し、ご自分のシ a x
x ステム構成に応じて編集することができます。XF86Config ベースフ a x
x ァイルを作成し、微調整することもできます。設定手順の詳細は、  a x
x /usr/X11R6/lib/X11/doc/README.Config を参照してください。     a x
x                                                               a x
x                                                                 x
x           lqqqqk                      lqqqqqqqqqqqqk            x
x           x OK x                      x キャンセル x            x
x           mqqqqj                      mqqqqqqqqqqqqj            x
x                                                                 x
x                                                                 x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

<Tab>/<Alt-Tab> 項目間の移動  |  <Space> 選択  |  <F12> 次の画面

検出して表示されるので OKにカーソル合わせて Enter
lqqqqqqqqqqqqqqqu PCI の検出 tqqqqqqqqqqqqqqqqk
x                                             x
x PCI の検出結果:                             x
x                                             x
x PCI エントリ:      ATI|Rage XL              x
x %s                 XF86_Mach64              x
x XFree4 ドライバ:   ati         (デフォルト) x
x                                             x
x                   lqqqqk                    x
x                   x OK x                    x
x                   mqqqqj                    x
x                                             x
x                                             x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

自分の使っている Displayを選んで Enter
(カーソル合わせた所と、右側の #マークは位置がずれています
カーソル合わせた所で設定されるようです)
lqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqu モニターの設定 tqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqk
x                                                                      x
x ご使用のモニターの種類を指定してください。モニターの同期周波数を     x
x 指定したい場合には、リストから "カスタム" を選択してください。       x
x                                                                      x
x Eizo FlexScan F980                                                 a x
x Eizo FlexScan F730                                                 a x
x Eizo FlexScan T550                                                 # x
x Eizo FlexScan T760                                                 a x
x Eizo FlexScan T961                                                 a x
x Eizo FlexScan T761                                                 a x
x Eizo FlexScan T962                                                 a x
x Eizo FlexScan T561                                                 a x
x EIZO FlexScan T731                                                 a x
x EIZO FlexScan L660                                                 a x
x EIZO FlexScan L680                                                 a x
x EIZO FlexScan L350                                                 a x
x EIZO FlexScan L671D                                                a x
x EIZO FlexScan L671                                                 a x
x EIZO FlexScan L675D                                                a x
x                                                                      x
x              lqqqqk                           lqqqqqqk               x
x              x OK x                           x 戻る x               x
x              mqqqqj                           mqqqqqqj               x
x                                                                      x
x                                                                      x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

VIDEO CARDの Memory量を選んで Enter
RAGE-XLは 8Mbyteなので 8mbを選んで Enterです。
これも右の #は一つずれてます。
lqqqqqqqqqqqqu ビデオメモリ tqqqqqqqqqqqqqk
x                                         x
x ビデオメモリの容量を指定してください。  x
x                                         x
x                256 kb  a                x
x                512 kb  a                x
x                1 mb    a                x
x                2 mb    a                x
x                4 mb    #                x
x                8 mb    a                x
x                16 mb   a                x
x                32 mb   a                x
x                                         x
x      lqqqqk             lqqqqqqk        x
x      x OK x             x 戻る x        x
x      mqqqqj             mqqqqqqj        x
x                                         x
x                                         x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

大昔の RAMDACが別 CHIPだった頃の VIDEO CARDの時は、推奨以外を
選ぶのだと思います。
RAGE-XLは RAMDAC一体なので、Clockchipを設定しない。を選びました。
lqqqqqqqqqqqqqqqqu クロックチップの設定 tqqqqqqqqqqqqqqqqk
x                                                        x
x 該当するクロックチップを選択してください。             x
x                                                        x
x Clockchip を設定しない (推奨)                        # x
x Chrontel 8391                                        a x
x ICD2061A および互換タイプ (ICS9161A、DCS2824)        a x
x ICS2595                                              a x
x ICS5342 (SDAC と類似しているが、完全な互換性はない)  a x
x ICS5341                                              a x
x S3 GenDAC (86C708) および ICS5300 (自動検出)         a x
x S3 SDAC (86C716)                                     a x
x                                                        x
x          lqqqqk                     lqqqqqqk           x
x          x OK x                     x 戻る x           x
x          mqqqqj                     mqqqqqqj           x
x                                                        x
x                                                        x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

使用する画面モードを選びます。
どうせ X-Windowなど殆ど表示しないので、広大な画面は選択しませんでした。
矢印で移動。スペースで * を付ける。ALTで次の行へ移動。最後は OKを Enterです。
lqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqu ビデオモードの選択 tqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqk
x                                                                    x
x 使用するビデオモードを選択してください。8 ビットモードでは、256 色 x
x 、16 ビットモードでは、64,000 色、24ビットモードでは、True Color   x
x が表示可能です。ただし、高いモードを指定すると、パフォーマンスは低 x
x 下します。以下の中から最低でも 1 つのモードを選択してください。    x
x                                                                    x
x       8 ビット:          16 ビット:         24 ビット:             x
x       [ ] "1600x1200"    [ ] "1600x1200"    [ ] "1600x1200"        x
x       [ ] "1400x1050"    [ ] "1400x1050"    [ ] "1400x1050"        x
x       [ ] "1280x1024"    [ ] "1280x1024"    [ ] "1280x1024"        x
x       [ ] "1152x864"     [ ] "1152x864"     [ ] "1152x864"         x
x       [*] "1024x768"     [*] "1024x768"     [ ] "1024x768"         x
x       [ ] "800x600"      [ ] "800x600"      [*] "800x600"          x
x       [ ] "640x480"      [ ] "640x480"      [ ] "640x480"          x
x                                                                    x
x              lqqqqk                          lqqqqqqk              x
x              x OK x                          x 戻る x              x
x              mqqqqj                          mqqqqqqj              x
x                                                                    x
x                                                                    x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

設定終了。
OKを Enterすると X-Windowのテスト画面が起動します。
15秒だったかな?の内に OKを押さないと再設定をやり直しになります。
lqqqqqu X を起動しています tqqqqqk
x                                x
x Xconfigurator が X を起動し、  x
x 設定のテストを実行します。     x
x                                x
x   lqqqqk       lqqqqqqqqqqk    x
x   x OK x       x スキップ x    x
x   mqqqqj       mqqqqqqqqqqj    x
x                                x
x                                x
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj

この設定で作られた、/etc/X11/XF86Configはこちら => XF86Config

設定、テスト画面の確認が終了したら、Linuxを再起動して GUIベースのログイン画面が
表示されるのを確認しましょう。

22881
戻る