動画エンコードのページ DivX5.2日本語 Ver日本語の訂正ページ
最終更新日 2004/07月22日
page size = Mbyte
DIvX5.2では、言語設定に日本語も選択できて日本語の設定画面が出てきますが、ちょっと日本語化への校正が甘かったようです。
意味を取り違えて反対のエンコード設定にしてしまいそうな気もしますので、訂正ページです。

誤:更新ログファイル
正:ログファイルを更新する

誤:書き込みログファイル
正:ログファイルへ書き込み

誤:エラー及び警告が発生した場合、入力しないで下さい。
正:不明。もしかして、Error発生時には DivXネットワークへログを送るって事?だとしたら
エラー及び警告が発生した場合でも、製造元へデーターの送信はしない。<==ほんとか?
誤:起動時には常に新規バージョンをチェックして下さい。
正:起動時に新規バージョンのチェックはしない(又はチェックをする)

誤:インタレース解除ソース
正:インタレース解除

誤:一般的規定
正:一般的設定

これを押すと以下のメッセージが出ますが

誤:この設定を無効にすると、全ての DivX Certified(tm)デバイス上で再生できない映像をエンコードできます。
正:この設定を無効にすると、DivX Certified(tm)デバイスで再生できない映像へエンコードされる可能性があります。

新しい機能のようですが、合っているのか間違っているのかすら分かりません。

誤:質を基本とするワンパス
正:画質を一定に保つワンパス
8245
戻る?