97' 東京モーターショウ
10月27日に行って来ました。
●スバルブース
WRCを走っている WRカーと、今度発売されると言う IMPREZA WRcar STiが並べられて展示されていました。
うりふたつでした(^^)。(残念ながら、WRcar STiの方の全体写真はないです)
よくよく見ると、色々な所が違うのでしょうけれども、私には、これと言って違いが良く分からないぐらいでした。
ただ、運転席は、WRCカーの方は、カーボンパネルむき出しで、色々な SWが付いていたりして、かっこよかったです(?)


この写真は、インプレッサ WRC本物の側面写真ですが、ブリスターフェンダーが、グラマラスで格好良いですね。

後、WRcar STiの方は、タイヤが ピレリ P7000を履いていました。純正で P7000なんでしょうか?
やっぱり今度タイヤ交換する時には、P7000にしようかな? と、少しの間考えてしまいました(^^;
それと、レモンイエローのレガシィですが、本当に薄い黄色なんですね。

それと並べられていた、おうど色と金色の中間の色したレガシィ(上の写真)の方が、インパクト強かったです(マスタードマイカと言う色らしい)。
今までに見た事無い車の色でした。
ちょっと昔の言い方すると、らめ入ってるんじゃ? と言った色でした(^^;
●屋外スバルラリーシミュレーター(?)


モーションの上に本物(?)のインプレッサがのっかっていて、お客さんが乗りこむと、インプレッサが、そのままラリーコースを走っている絵と共にグリグリ動いて、まるで助手席のナビ席に乗ってラリーコースを走っている体験をする物らしいです。
午後 3時に行ったら、残念ながら、本日分の整理券は無くなりました..とアナウンスしていたので、残念ながら乗る事は出来ませんでしたが、係の人に聞いたら、これからあちこちに出没するかもしれませんよ(^^ヘヘ と言う感じだったので、何かのイベント場で乗る事出きるかもしれません。
●工具コーナー
KTCのブースで、オールチタン製のメガネレンチ置いてありました。

とっても格好良いし、これ持ってたら凄く自慢できそう..と言う感じでしたが、値札見たら、セットで 4万円と書かれていて、こりゃ無理だ.. と言う所でした。
●三菱ブース
ランサーエボリューション5

市販する予定の物が飾られていたのかどうかは ?? ですが、マフラーにサイレンサーが付いていませんでした。

まるで WRCを走っている IMPREZAのように、メインサイレンサーが無く、直管のままパイプが白く塗られ、テールにのびていると言う..
メインサイレンサーが、車体の真ん中辺りに付いていて、それでメインサイレンサーが無いのでしたら、それはそれで凄いレプリカ度(^^;
後、こっちには、ブレンボのキャリパーが付いていて、凄く良かったです。(ただ、写真では良く分からない(^^;)

WRcar STiも、赤く塗るだけでなく、ブレンボとか、ロッキードとかのブランド物を(ミーハー好きな私としては)取り付けて欲しかったです。

レグナム(メーカーチューンドバージョン?)

元から、レグナムって車体とんがっていて、私の好きな部類ですが、エアロパーツいっぱい付いて、凄く格好良かったです。

特に、リヤスポイラーが、こりゃいい!、ってやつが付いていました。

以上です。
<戻る>
17039